マリアの風に乗って

  • 宗教

「薫風の背中を押してくれる母」と詠み、聖母マリアを讃美したくなるエッセイ集です。 ――前田万葉枢機卿ご推薦







月刊誌『カトリック生活』(ドン・ボスコ社)の人気連載を書籍化!
時に迷いながらも、マリアの風にすべてを委ねて歩む信仰の旅路。キリスト者として大切なことに気づかせてくれるエッセイ35篇を収録。
  • 岡 立子(おか りつこ)(著者)
  • 価格(税込)
    1,650円
    体裁
    B6判並製 192頁
    ISBN
    978-4-86624-045-9
    発刊日
    2021/09/16

    目次

    chapter1 神さまに心の目を開いて
    「待つ」心 / 神のことばに「形造られる」/「良い知らせ」を告げる勇気 / そしてゆるしは平和となった / 背伸びしないで、謙虚になる / キリスト者はボーっとしているヒマはない!etc...
    
    chapter2 「普通の日々」に吹く神さまの風
    「十字架のイエスさま視点」で見る、私 / こんなもんです、マリアさま / 孤独を感じるとき / 家族/ 「異常」を「日常」に戻す、母の存在 etc...
    もっと見る閉じる

    著者紹介

    岡 立子(おか りつこ)
    茨城県生まれ。けがれなき聖母の騎士聖フランシスコ修道女会会員。本部修道院(長崎県)在住。
    1992~1996年に教皇庁立ウルバノ大学で「宣教霊性神学」を、1999~2006年に教皇庁立マリアヌム神学院で「マリア論(Mariology)」を学ぶ。2006年、マリア論専攻、神学博士課程修了。同年より、教皇庁立国際マリアン・アカデミー(通称 PAMI)通信会員。2012年、正会員(Socios ordinarios)の任命を受け、PAMIの活動を世界各地で実現する任務を託される。
    2009年度より、日本カトリック神学院、福岡キャンパス(現福岡カトリック神学院)でマリア論の授業を担当。現在、アジア地区、特に日本・韓国地区で、PAMIの目的に沿った具体的な活動を模索中。
    2020年、PAMIの委託で「マリア論オンライン講座」日本語版を開始。

    読者メッセージ

    彼女のエッセイが、とても好きです。ほんわかしたり、肩の力が抜けます。ああ、これでいいんだ…と思えます。(50代 女性)

    大変深く考えさせられました。自分の信仰生活を変えるほどに。(80代 女性)

    読みやすい。信者でなくとも理解でき楽しい。(60代 女性)

    シスターの本は、本当にマリアさまの風を私の心にも運んでくださいました。感謝です。(50代 女性)

    本書のおかげで改めて「自由な」マリア様と出会うことができ、勇気をもらいました。私も「自由」になれてこれまでのマリア様から少し解放された気持ちです。(女性)

    本当にすばらしい本でした。作者の心の優しさ思いが伝わってきました。一生大切にしたい本です。(30代 女性)

    書籍のご感想を
    お聞かせください

    関連書籍

    書籍一覧に戻る

    全国の書店、または以下のネット書店よりご購入ください。

    • ※書店によっては、在庫の無い場合や取扱いの無い場合があります。あらかじめご了承ください。
    • ※詳しい購入方法は、各ネット書店のサイトにてご確認ください。
    • amazon
    • honto
    • 紀伊國屋書店
    • Rakutenブックス
    • e-hon
    • tsutaya
    閉じる