大食軒酩酊の食文化 第1集

  • 社会
  • 趣味・実用

世界各地の現地調査をしてきた食文化のパイオニアが、文化人類学の視点から、
日本、そして世界各地の「食」を縦横無尽に語る



なぜウルシを食べるのか
なにが象鼻杯と呼ばれるのか
鯛焼きに中華あんをかけると美味いのか
  • 石毛 直道(いしげ なおみち)(著者)
  • 価格(税込)
    1,980円
    体裁
    A5判並製 144頁(一部カラー)
    ISBN
    978-4-86624-028-2
    発刊日
    2020/06/25

    目次

    羊羹の海苔巻/ウルシを食べる/じゃがいものソーセージ/サソリを食う/セビチェ/ウクライナのサーロ/イラン断酒旅行/象鼻杯/鯛焼きの甘酢あんかけ四川風/モルディブ・フィッシュ/病院食のミシュランを―ほか

    著者紹介

    石毛 直道(いしげ なおみち)
    民族学者。1937年千葉県生まれ。京都大学文学部卒業。甲南大学助教授、国立民族学博物館教授・館長を経て、
    同館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授 。専門は文化人類学(食文化、比較文化)、農学博士。
    主な著書に、『食生活を探検する』(文藝春秋、1969年)、『住居空間の人類学』(鹿島出版会、1971年)、
    『リビア砂漠探検記』(講談社、1973年)、『麺の文化史』(講談社学術文庫、2006年)、『石毛直道自選
    著作集』全12 巻(ドメス出版、2011-2013年)、『日本の食文化史』(岩波書店、2015年)、『座右の銘は
    ない』(日本経済新聞出版社、2019年)など多数。

    書籍のご感想を
    お聞かせください

    関連書籍

    書籍一覧に戻る

    全国の書店、または以下のネット書店よりご購入ください。

    • ※書店によっては、在庫の無い場合や取扱いの無い場合があります。あらかじめご了承ください。
    • ※詳しい購入方法は、各ネット書店のサイトにてご確認ください。
    • amazon
    • honto
    • 紀伊國屋書店
    • Rakutenブックス
    • e-hon
    • tsutaya
    閉じる