服部雪斎 幕末から明治を生きた、精美なる花鳥図の絵師
服部雪斎とは誰なのか――
膨大な貝を貝殻の形状と色によって整然と分類し、それに基づいて九百を超す数の貝を収録した『目八譜』(武蔵石寿著、1845年序)、
鶴から烏まで六十一種類の鳥の絵と解説を収めた『華鳥譜』(森立之著、1861年序)。
それに加えて、『唐本草石譜』という様々な色や形の鉱物を収録した図譜もある。
また幕末から明治への転換期、
西欧諸国との外交の場で交わされていた贈答絵画でも腕をふるい、
英国王子に贈呈する画帖の制作などに携わっている。
美術の激動期を生き、
対象を緻密に捉えた鮮彩な描写で、
博物図譜から明治天皇が英王子へ贈った画帖、植物図鑑の描き手として重用された雪斎。
時の幕府や新政府、周辺の人々との関係をもとに、その知られざる画業に迫る。
*巻頭カラー図版16ページ*
膨大な貝を貝殻の形状と色によって整然と分類し、それに基づいて九百を超す数の貝を収録した『目八譜』(武蔵石寿著、1845年序)、
鶴から烏まで六十一種類の鳥の絵と解説を収めた『華鳥譜』(森立之著、1861年序)。
それに加えて、『唐本草石譜』という様々な色や形の鉱物を収録した図譜もある。
また幕末から明治への転換期、
西欧諸国との外交の場で交わされていた贈答絵画でも腕をふるい、
英国王子に贈呈する画帖の制作などに携わっている。
美術の激動期を生き、
対象を緻密に捉えた鮮彩な描写で、
博物図譜から明治天皇が英王子へ贈った画帖、植物図鑑の描き手として重用された雪斎。
時の幕府や新政府、周辺の人々との関係をもとに、その知られざる画業に迫る。
*巻頭カラー図版16ページ*
- 価格(税込)
- 4,180円
- 体裁
- A5判上製 248頁
- ISBN
- 978-4-86624--118-0
- 発刊日
- 2025/06/10
全国の書店、または以下のネット書店よりご購入ください。
- ※書店によっては、在庫の無い場合や取扱いの無い場合があります。あらかじめご了承ください。
- ※詳しい購入方法は、各ネット書店のサイトにてご確認ください。