伊達政宗と茶の湯 奥州最強の家臣団を率いた文化人の基層

  • 歴史
  • 芸術・美術

奥州の雄・伊達政宗。
多彩な家臣団を率いた若き当主の基層には、卓越した「文化力」があった。



奥州制覇から家康との交流、太閤秀吉との初対面まで、
戦国末期を駆け抜けた武将の生涯を茶の湯・連歌など文化を通して読み解く。

伊達家家紋使用許可(6032)
  • 生形 貴重(うぶかたたかしげ)(著者)
  • 価格(税込)
    2,750円
    体裁
    四六判上製 392頁
    ISBN
    978-4-86624-079-4
    発刊日
    2023/05/08

    目次

    序章 東北地方の動乱と伊達氏の台頭
    第一章 政宗誕生
    第二章 隻眼と元服
    第三章 愛姫輿入と政宗家督相続
    第四章 若き当主の門出
    第五章 父の死
    第六章 人取橋の合戦
    第七章 茶の湯との出会い
    第八章 侘び茶への傾倒
    第九章 茶の湯と一門の結束
    第十章 東北制覇―摺上原合戦
    第十一章 参陣前夜と弟殺害
    第十二章 秀吉との出会い
    第十三章 政宗上洛
    終章 政宗と伊達家の「文化力」
    もっと見る閉じる

    著者紹介

    生形 貴重(うぶかたたかしげ)
    1949年、大阪の表千家の茶家・生形朝宗庵に生まれる。
    1976年、同志社大学大学院文学研究科国文学専攻(修士課程)修了。
    1986年、『四部合戦状本平家物語』研究で第12回日本古典文学会賞共同受賞。
    2002年、『利休の逸話と徒然草』の功績で第12回茶道文化学術奨励賞を受賞。
    2018年、『利休の生涯と伊達政宗』 の功績で茶道文化学術賞を受賞。
    専門は、中世日本文学、茶道文化論。千里金蘭大学名誉教授。
    著書に『千利休の生涯と伊達政宗』、『元伯宗旦 侘び茶の復興』(どちらも河原書店)など。

    書籍のご感想を
    お聞かせください

    関連書籍

    書籍一覧に戻る

    全国の書店、または以下のネット書店よりご購入ください。

    • ※書店によっては、在庫の無い場合や取扱いの無い場合があります。あらかじめご了承ください。
    • ※詳しい購入方法は、各ネット書店のサイトにてご確認ください。
    • amazon
    • 紀伊國屋書店
    • Rakutenブックス
    • e-hon
    • tsutaya
    • HonyaClub
    閉じる