上下する天文 キトラ・高松塚古墳の謎
天文図はなぜ描かれたのか
構成した画家も、描かれた時期もほぼ同じとされるキトラと高松塚古墳壁画。
しかしそれらの天文図はなぜ大きく異なるのか。
最新の調査と中国考古学の視点から、二つの天文図について考察する。
- 価格(税込)
- 1,980円
- 体裁
- A5判並製 224頁
- ISBN
- 978-4-86624-022-0
- 発刊日
- 2019/05/31
目次
I キトラ・高松塚古墳はどのようにつくられたか 一 谷を景観域とするキトラ・高松塚古墳 二 最新の発掘技術で判明した構築法 三 飛鳥時代の葬儀風景 II 描こうとした壁画世界 一 壁画の構成と保存状況 二 昇りくる日と沈みゆく月 三 四神図の徹底比較 四 十二支像の守り方 III 飛鳥美人たちはなぜ描かれたか 一 威儀を示す男たち 二 語りかける女たち IV 天文図はなぜ描かれたか 一 壁画と天文図の描き方 二 キトラ天文図は正確か V 上下する天文 一 高松塚古墳の天文図 二 上下する天文もっと見る閉じる
著者紹介
関連書籍
全国の書店、または以下のネット書店よりご購入ください。
- ※書店によっては、在庫の無い場合や取扱いの無い場合があります。あらかじめご了承ください。
- ※詳しい購入方法は、各ネット書店のサイトにてご確認ください。