鎌倉北条氏の女性たち

  • 歴史

北条氏の女性たちはどう生きたか。




尼将軍・政子、頼朝の娘・大姫、義時の妻・姫の前、時政の妻・牧の方……。鎌倉幕府150年の歴史の中で、北条氏とともにあった17名の女性たちの生涯を描き出す。
  • 今井 雅晴(いまい まさはる)(著者)
  • 価格(税込)
    1,760円
    体裁
    四六並製、320頁
    ISBN
    978-4-86624-061-9
    発刊日
    2022/06/20

    目次

    一  北条政子……時政の娘・源頼朝の妻・尼将軍
    二  北条時子……時政の娘・足利時政の娘・阿野全成の妻
    四  時政の六女……時政の娘・畠山重忠、足利義純の妻
    五  時政の八女……時政の娘・宇都宮頼綱、藤原師家の妻
    六  大姫…………政子と頼朝との娘
    七  牧の方……平頼盛の縁者・時政の妻
    八  姫の前……比企朝宗の娘・義時、源具親の妻
    九  矢部尼……三浦義村の娘・泰時、佐原盛連の妻
    十  竹御所……政子の孫・源頼家の娘・将軍藤原頼経の妻
    十一 竹殿………義時の娘・大江親広、土御門定通の妻
    十二 松下禅尼……安達景盛の娘・時氏の妻、時頼の母
    十三 檜皮姫……時氏の娘・将軍藤原頼嗣の妻
    十四 葛西殿……重時の娘・時頼の妻
    十五 堀内殿……安達義景の娘・時宗の妻
    十六 大方殿……安達泰宗の娘・貞時の妻
    十七 赤橋登子……守時の妹・足利尊氏の妻
    もっと見る閉じる

    著者紹介

    今井 雅晴(いまい まさはる)
    1942年、東京都生まれ。1977年、東京教育大学大学院日本史学専攻博士課程修了。文学博士。現在、筑波大学名誉教授。真宗文化センター、東国真宗研究所所長。
    著書に、『親鸞と歎異抄』『日本の奇僧・快僧』『仏都鎌倉の一五〇年』(吉川弘文館)、『親鸞の伝承と史実』(法藏館)、『鎌倉時代の和歌に託した心』(自照社)など多数。

    書籍のご感想を
    お聞かせください

    関連書籍

    書籍一覧に戻る

    全国の書店、または以下のネット書店よりご購入ください。

    • ※書店によっては、在庫の無い場合や取扱いの無い場合があります。あらかじめご了承ください。
    • ※詳しい購入方法は、各ネット書店のサイトにてご確認ください。
    • amazon
    • honto
    • 紀伊國屋書店
    • Rakutenブックス
    • e-hon
    • tsutaya
    閉じる