-
- 〈食べ方〉の文化史
- 宮廷の作法が社会のマナーとなるまで
-
治部 千波(著者)
- 価格(税込)
- 2,420円
- 発刊日
- 2025/07/14
-
- 長谷川町子の『新やじきた道中記』
-
長谷川 町子(著者)
- 価格(税込)
- 2,750円
- 発刊日
- 2025/07/09
-
- お伽噺「桃太郎」はなぜ生まれたのか
-
宮川 禎一(著者)
- 価格(税込)
- 2,420円
- 発刊日
- 2025/06/24
-
- 服部雪斎
- 幕末から明治を生きた、精美なる花鳥図の絵師
-
児島 薫(著者)
- 価格(税込)
- 4,180円
- 発刊日
- 2025/06/10
-
- 評伝 中勘助 下
- 懐郷の詩人
-
高瀬 正仁(著者)
- 価格(税込)
- 3,520円
- 発刊日
- 2025/05/27
-
- 評伝 中勘助 上
- 懐郷の詩人
-
高瀬 正仁(著者)
- 価格(税込)
- 3,520円
- 発刊日
- 2025/05/27
-
- レトロな世界に分け入る
- そこでは魅力的な店主があなたを待っている
-
横道 誠(著者)
- 価格(税込)
- 2,200円
- 発刊日
- 2025/04/18
-
- 「陰翳礼讃」と日本的なもの
- 建築と小説の近代
-
中村 ともえ(著者)
- 価格(税込)
- 3,520円
- 発刊日
- 2025/03/07
-
- 美味しく楽しいフランス文学
- 文学から考えるフランスの飲食文化
-
福田 育弘(著者)
- 価格(税込)
- 2,420円
- 発刊日
- 2025/03/03
-
- ガラパゴスを歩いた男
- 朝枝利男の太平洋探検記
-
丹羽 典生(著者)
- 価格(税込)
- 2,640円
- 発刊日
- 2025/01/08
-
- ブリュンヒルデ
- 伝説の系譜
-
石川 栄作(著者)
- 価格(税込)
- 3,520円
- 発刊日
- 2024/12/03
-
- 中世怨霊伝
- 敗れし者たちの群像
-
関 幸彦(著者)
- 価格(税込)
- 2,200円
- 発刊日
- 2024/11/29
-
- 旅人の食
- 旅の記録と食風景
-
山本 志乃(著者)
- 価格(税込)
- 2,640円
- 発刊日
- 2024/11/26
-
- 言語学者も知らない謎な日本語
- 研究者の父、大学生の娘に若者言葉を学ぶ
-
石黒 圭(著者)
-
石黒 愛(著者)
- 価格(税込)
- 1,980円
- 発刊日
- 2024/10/28
-
- 感情の海を泳ぎ、言葉と出会う
-
荒井 裕樹(著者)
- 価格(税込)
- 1,870円
- 発刊日
- 2024/08/29
-
- 隠された顔
- 絵巻のなかの尊きものたちの描き方
-
山本 陽子(著者)
- 価格(税込)
- 2,640円
- 発刊日
- 2024/08/29
-
- ヤージュンと犬の物語
-
張 学東(著者)
-
関口 美幸(訳者)
-
倉持リツコ(訳者)
- 価格(税込)
- 2,860円
- 発刊日
- 2024/08/08
-
- ジョージア映画全史
-
はらだ たけひで(著者)
- 価格(税込)
- 3,520円
- 発刊日
- 2024/08/02
-
- 映画に学ぶフランス語
-
川口 裕司(著者)
- 価格(税込)
- 2,200円
- 発刊日
- 2024/05/23
-
- なぜ鏡は左右だけ反転させるのか
- 空間と時間から考える哲学
-
加地 大介(著者)
- 価格(税込)
- 2,200円
- 発刊日
- 2024/05/16